Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
仕事帰り、間に合ったので伊奈町の花火を見に行ってきました。
近所に姉の家があり、両親も見に来ているので、そこへ合流。 今年最後になるかな 花火を見てきました。
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
今年も近くの迷惑にならない場所に路駐。というか、分譲して売れ残っている土地にみんな停めていたのでそこへ停めて50メートルくらい歩いたところで花火見物。 で、目の前が万が一の為の消防車。 つまり規制線最前列ですね、目の前で打ち上げです。 伊奈町の花火大会はこれがいいところ。 もちろん見物人はたくさん来ますが、開けているので皆さん自宅から、公園から、コンビニから、思い思いの場所から見れて 好きな場所からゆったり見れます。
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
3500発だったかな?50分ほどの花火ですが、 伊奈はあくまで町です。 町の祭りの花火としては十分な規模の大会です。
打ち始めはさすがに単発をポチポチ上げていますが、その後結構激しくあがりましたよ。 直下でみているから余計迫力がありました。 でかいのは爆風が来ますしね、迫力あります。
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
幻想的な花火もたくさん上がりました。 綺麗~
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
Canon EOS Kiss Digital X /SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC
花火も終わりに近づいてきた頃、お茶の飲みすぎで、トイレに行きたくなってきたのですが、 近くにトイレは無し(汗・・)
20:50頃花火も終わったので急いで車へ!!
その後あろうことか、大渋滞!! 伊奈学園の交差点まで500メートルほど。 でも全然動かない。
その道からのわき道は花火の為すべて通行止めのバリケードが。 だからと言って渋滞に並んでいるこの車を停車できないし・・・ それに車を置いて降りていったとしても、周りは人人人・・・ おじいちゃんおばあちゃんから、カップル、高校生まで。
我慢しましたよ、30分以上・・・
その渋滞にはまりながら、先日思いついて買ってあった携帯トイレ。 真剣に開けました。 使用方法、読みました。
で、 中身を出して セッティングしました(笑) でもね、ちょっと小さい。 でもとりあえず2袋入り。
2袋あればぎりぎり間に合うかな? と思ったのですが、 運転席に座ったままだと絶対に溢しそうで(笑)
2袋目に切り替えのときにうまくいくか?ちょっと不安だし、その間とめていられるのか? 大体ちょっと立ち上がらないと絶対に溢さないか?
だからといって、車のすぐ横にはカップルや高校生がゾロゾロ歩いているし、 もう、セッティングしている今の状態もすでに見られているかも知れない。 これ以上格闘していると、違う意味で通報されてしまうかと思い、諦めて我慢しました。渋滞を抜けるまで・・・
もう、地獄でした。 そのあと渋滞抜けてわき道に入ったんですが、記憶では空き地や田んぼのはずが結構、住宅が建っていて、なかなか場所が見つからず、仕方なく道沿いの田んぼに向かって・・・・
その最中も車が4台くらい通りぬけまして、そのうち2台がソロソロ通り過ぎまして、 女の子に窓開けて笑われました、大声で・・・(悲・・)
でも、いいんです。 だって必死でしたから。 ほんと、花火は綺麗でしたけど、その後はかなり地獄でした。
久しぶりに必死になったな~、 仕事でもあんなに必死になったこと無いのに・・ でもね、 ほんと 花火は綺麗でしたよ