栃木のイモフライ
突然のイモフライのご紹介、失礼します(笑)
今日、ふと栃木県の佐野市までちょっとドライブ。 佐野のアウトレットを散歩した後 隣のジャスコで夕飯の買い物をしたのですが・・・
惣菜コーナーに、いもフライが!!
そう、ここ佐野の名物 イモフライです。 佐野ラーメンに次ぐ名物になりますイモフライです。
このイモフライなんですけどね、 佐野に限らず栃木各地で売っていまして本当に美味しいんですよ。
母方の実家が栃木でして、小さい頃からイモフライが美味しくてね、いつもたくさん食べていました。
お土産に30本くらい買ってもらって、数日かけて大切に食べていましたよ。
そのなつかしのイモフライ。 佐野市が最近になって
名物にしようと話題にしてくれたおかげで、ジャスコで久しぶりに出会うことができました。
味はしっかり なつかしの味です。 栃木のイモフライそのものの味でした。
詳しくは知りませんが、ソースがね、独特らしいんですよ。 それでその独特なソースのウスターと中濃を独自にお店ごとにブレンドするらしい。 とにかく衣にしっかりソースが染みたのが美味しいですよ~
ああ~ 10本くらい買うんだったな~ 4本しか買わなかったからあっという間になくなっちゃいました。
ほんと、美味しいですよ~ 自分にとっては沖縄のてんぷらか、栃木のイモフライかって感じです。
次の休みは佐野市街にイモフライ散策でも行こうかと考えています(笑)
関連記事