江ノ島 釜揚げしらす丼!!
Canon EOS 40D / EF-S 17-55mm f2.8 IS USM
シーズンということで、午後から江ノ島までひとっ走り、釜揚げシラス丼を食べに行ってきました。
高速をかっとんで、1時間半。 江ノ島で行列のできる”
しらす問屋 とびっちょ”の姉妹店。 参道に入ってから右手にある、”
しらす問屋 たこ島”さんです。
写真が、江ノ島名物、平日でもかなりの行列の釜揚げシラス丼。 味も確かでとんでもない大盛り。 食べ応えがあります!!とってもとっても美味しかったです!!
Canon EOS 40D / EF-S 17-55mm f2.8 IS USM
で、こちらが相方の食べた”生しらすいくら丼”
今日は生しらす丼(いくら無し、どんぶり一面生シラス)は、朝のシラス漁がちょっと不漁だったので提供できないとのことで、生シラスいくら丼で我慢我慢。 でもとっても美味しかったそうです。でもちょっとボリュームがありすぎて最後は苦しそうでした(笑)
Canon EOS 40D / EF-S 17-55mm f2.8 IS USM
こちらが、元祖行列の
シラス問屋 とびっちょさんです。
月曜日なのにかなりの行列でした。
自分の行った姉妹店、たこ島もかなりの待ち人数ですが、こちらの本店よりは早く食べられます。でも、20分くらい待ったかな?
Canon EOS 40D / EF-S 17-55mm f2.8 IS USM
天気に恵まれて、シラス丼をたべた後は、そのまま参道を奥へ散歩。
エスカー(有料のエスカレーター)を利用して(初めて使いました。)展望台まで散策しました。
途中ハーブティーのお店でお茶をして。
写真は、 風景を切り取るべく写真を写しているお父様の姿を撮るご婦人。
Canon EOS 40D / EF-S 17-55mm f2.8 IS USM
そうそう、湘南には本土には数少ない、ブルーシールがあるんですよ。 江ノ島の中にも売店があります。
ここね、駐車場のジュースの自動販売機にさんぴん茶も売っているんですよ!! ”へ~”って感じでしょ!!
関連記事