秩父 中津峡へ行ってきました 紅葉

ebi

2007年11月13日 23:35



埼玉県秩父の中津峡を目指してドライブに行ってきました。
もちろん、紅葉を見に。

中津峡。情報どおりちょっともう見頃のピークはすぎたかな? というより昨年もですがイマイチなのかも。
思いっきり色づく前に落ち始めているという情報も実際に見に行ってそんな印象も受けました。

家を10時に出て、東松山から600円高速を使って秩父市街についたのが11時ごろ。 秩父でお蕎麦を食べる予定だったのですが、予定していたお蕎麦やさんが11:30開店だったので、その前に秩父ミューズパークへ。 



イチョウが散り始めていたけれど、まだまだ綺麗でしたよ~





その後、 ネットで調べておいた 「そば処 入船」 さんへ。 



やっぱり秩父にきたら そば ですよね~  ここのそばも美味しかったですよ~ それにココは量が多い。 満足です~
それにしても美味しかった。  秩父に来るたびにいろいろお店に行こうと思っていますが、ここはまた来たいですね。量が満足できます。もちろん美味しいしね。


そして肝心の紅葉ですが、 車で走りぬけただけですが、長瀞はもちろん秩父市街、強石地区のモミジはまだまだこれから、 大血川辺りがいい感じでした。 中津峡はちょっと蕎麦をたべるのに寄り道してしまって、着くのが13:30ごろになってしまい少し陰ってしまって失敗しました。 イマイチといっても綺麗なところはところどころありますが、日の当たっている午前中に行くのがいいかもしれませんね、なにしろ駐車できるところが限られますのでなかなかいいところですぐに車を停めるというわけにもいかないですからね。 

ネットで調べたとおり、行くなら三峰神社や、関所方面のほうが良かったかもです。 もう少し早い時間に大血川っていうのが精一杯だったかな。 あとはまだまだみたい。
もう少し長瀞が色つくのを待って、行くなら大血川まで、強石あたりを楽しみながら長瀞で石畳と紅葉を楽しんで、暗くなって上長瀞でライトアップというのが良かったかも知れませんね。  

関連記事