てぃーだブログの使用容量
昨日、てぃーだブログのご存知ののの隊長ブログ AWAZONにて、
てぃーだブログの使用容量についてのエントリーがありました。
いままで、幾度となく画像容量がいっぱいでてぃーだからの引越しを考える人気ブログが多数ありましたが、 自分も一人5つつのブログ、一つに対して100MB。 合計500MB。
それなら、一つしか持たない方は500MB使えても良いんじゃないかな?と思っていました。
今回、ののの隊長初めスタッフの方々の努力によりそれが可能になるようなので、これでてぃーだでの画像容量の心配が少しなくなりました。
でもね、自分の場合、写真のとおり700エントリーに対して写真アップ率98パーセントに対して 使用容量、56MB。 これでちょうど1年を過ぎたところです。
このペースであれば、10年弱大丈夫ということになります(笑)
まあ、ブログというものがこのままの形態で10年というかといえばちょっと違うとおもいますが、 このてぃーだにおいても静止画のJPGであればなんら心配がなくなったのは確かで、とても良いことで安心しました。
自分は一つ一つの画像をなるべく軽くしようと、画像処理ソフトを使って軽くしています。
自分が使っているソフトはフォトショップエレメンツ、もしくはフォトショップ5.5で、 保存のメニューの 「WEB用に保存」という項目。
他のソフトにも何かしら似た機能はついているかと思いますが、 これはかなり画像の容量をかるくできます。
たとえば、元画像が 18MBあったとして、これを大きさ700X467ピクセルに小さくして WEB用に保存すると、 色にもよりますが、 100~40Kbに小さくなります。
これは、画像を荒くするのではなく、その大きさで表示する分には見た目は変えずにダブって使っている色情報などを共有させたりして小さくしているみたいです(詳しくわかりませんがそんな感じらしい)
皆さんも、もし可能であれば、 (あくまで可能であればですよん) なるべく軽い情報アップにすれば てぃーだ側の負担も小さく いつまでもサクサクした表示が可能であって、その間にてぃーだ側も余裕をもった経営がなされるのではないでしょうか? これからも変わりなく楽しいてぃーだライフの為に・・・
関連記事