21年11月8日!!新型プリウス 納車!!

ebi

2009年11月15日 21:11



ご報告が大変遅れましたが、とうとう待ちに待った新車、新型プリウス!!納車になりました!!

11月7日登録、8日にナビやらエアロやら突貫で装着 その日に乗り出し、晴れて納車となりました。

プリウス、グレードはS、 エアロはモデリスタのバージョン2で小さいリップスポイラーのみ、純正オプションのカラードリヤスポイラーに交換という感じです。  あとはいろいろ考えましたが純正フロアマット(安いほう)・サイドバイザー
ナビは、HDDのGbook(NHDT-W59G)で、VICSアンテナと、もらったリヤモニターも付けました。

そんな感じで、あとはボディーコート  落ち着くまで一ヶ月は手洗いします。その後は洗車機ですけどね(笑)


で、乗った感じですけどね、やっぱりカローラと比べると一回り大きいですね。 
そして、ハイブリットシステム。 これ、面白いですね~ ほんとおもしろい。
メーターにモーターとエンジンの使用状況、瞬間燃費、5分燃費、トリップ積算燃費 他諸々表示されるんですが、
走り方によってかなり燃費が大きく上下します。
これってエコとか、エゴとか言う以前にゲーム感覚でほんと楽しいです。 
そして自然とエコ運転になってしまいます。 

いままで20年間、ガンガンに飛ばして自分で言うのもなんですが、危ない運転をしてきた自分がプリウスに乗ったとたん究極のエコ運転になってしまいました。  
モーターが付いている分パワーモードではものすごい加速をします。どのくらい速いかというよりは、アクセルをフルスロットルではタイヤが持たなくてスタートしません。ホイルスピンしちゃうんですよね。 
ですから速く走ろうと思えばとても気持ちの良い加速をして気持ちよく飛ばせます。

しかし、しかしです。 
メーターのなかの燃費計が気になってしまい、それと満タンでどのくらい走るかと、トリップメーターどのくらいで燃料計が目減りするかとか、 そちらが気になって自然と、無理せず、ゲーム感覚でいまでは常にエコ運転です。 

ほんと、これほど自分の運転が変わるとは思っても見ませんでした。 
プリウスはエコだ、いや単なるエゴだ とかいろいろ言われていますが、乗ってみてわかりました。
エコやエゴ、どちらでもありません、 プリウスの運転は ゲームです。 ほんと面白い 

結果、燃料代が浮けば嬉しいですね。 何せビタ一文予算無しで買いました。
頭金は冬のボーナス、 ナビ他用品代は12月半ばまで待ってから支払い夏のボーナス払い(補助金25万円で支払い)。
車両代は残価設定で5年払い、その後残りの60万円をまた2年払い 結果7年フルローンです(笑)

そろそろ車を買い換えないといつ壊れるかと言うときに、中古のパッソでもと思っていた矢先、 減税と補助金でプリウスを買うことができました。 ほんと良かったです。


少ししたら、てぃーだブログのステッカー貼りますよ~用意してあります。
それと、ラジオ沖縄のぽっちゃりステッカーも!!  
こっち関東で見てわかる人、いるかな~?

関連記事