2016年06月25日
名護市真喜屋の舞香花(サガリバナ)
沖縄タイムスで記事を見つけ、行ってきました、名護市真喜屋のサガリバナ。
とっても綺麗でした。
ガイドブックにはない驚きの場所でした。
名護市にこんな名所があるとは今回初めて知って感動しました。
名護市の指定文化財、真喜屋のサガリバナ。
とっても気さくな金城さんが大切に大切に育てていらっしゃるサガリバナ、愛称 舞香花
樹齢150年にもなるサガリバナ。
日暮れと共に咲き始め、翌朝6時頃には散る一夜限りの花。甘く爽やかな香りと共に。
この花を大切に大切にしていらっしゃる、金城さんと区長さん、爽やかな貴重な花と共に楽しいお話、熱い情熱のあるお話、今回の旅で一番の体験になりました。本当にありがとうございました。
真喜屋のサガリバナ(愛称 舞香花)
沖縄県名護市真喜屋151
19時~23時まで
入場料(募金)200円
Pあり
金城さん
090-2717-2313


















とっても綺麗でした。
ガイドブックにはない驚きの場所でした。
名護市にこんな名所があるとは今回初めて知って感動しました。
名護市の指定文化財、真喜屋のサガリバナ。
とっても気さくな金城さんが大切に大切に育てていらっしゃるサガリバナ、愛称 舞香花
樹齢150年にもなるサガリバナ。
日暮れと共に咲き始め、翌朝6時頃には散る一夜限りの花。甘く爽やかな香りと共に。
この花を大切に大切にしていらっしゃる、金城さんと区長さん、爽やかな貴重な花と共に楽しいお話、熱い情熱のあるお話、今回の旅で一番の体験になりました。本当にありがとうございました。
真喜屋のサガリバナ(愛称 舞香花)
沖縄県名護市真喜屋151
19時~23時まで
入場料(募金)200円
Pあり
金城さん
090-2717-2313


















Posted by ebi at 01:42│Comments(0)
│●H28年6月沖縄旅行