2006年09月11日
酒酔い運転。

Canon EOS Kiss Digital / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 MACRO
先日の新聞記事で、地元埼玉県知事の話。
ちょっと前に酒酔い運転で後ろから突っ込み3兄弟死亡の事件がありましたよね。
その後、県内の市町村で、酒酔い運転即懲戒免職をきめた役所があったんですよ。
その件に関して記者に質問されて、
「県としては、世論に流されていちいちそういったことを決めるのは得策では無い」との返答。
正直驚きました。
あのね、 自分の勤めている会社はもうすでに数年前から 酒酔い運転 イコール クビです。
取り合えず、会社から解雇というスタンスはとっていませんが、 自主退職ということで取り決めされています。
いまの社会、当然です。
まったくお役所はいつも民間に比べ 意識もなにも数年遅れています。
世論もなにも、いままで なあなあで過ごしていたのかと思うとびっくりするのを通り過ぎて怒りさえ感じます。
ね、 埼玉県知事よ、 世論も何も、そんなこと世界的常識なのね、 流されてくださいよ、県民に。
お役所の人間だけ 甘い汁吸ってんじゃないよ、いつまでも。
酒酔い運転、 イコール殺人行為ね、 わかる?
酒酔い運転やっている人は、当たり前としてやっているのね、
殺人行為をあたりまえとしてやっているの。
間違えとか、間がさしたとかいう問題じゃないのね。
役所にそんな人間囲って守るわけ?
ワケわからん。
酒酔い運転イコール社会的責任ゼロ。 イコール 懲戒免職 当然。
役所の人間も、そんな簡単なことわかれば、 上司が若いものに酒勧める、 そんなことも無くなるのね、 わかる?
なあなあで、済ましているからいつまでもダラダラなくならないのね、 何もかも。
ちょっとは世間のこと勉強しろよ。 頼むよ。
Posted by ebi at 01:20│Comments(2)
│●ふつうの日記。
この記事へのコメント
そうだそうだ!おっしゃるとおりです。共感!
Posted by 安富祖 at 2006年09月14日 23:12
安富祖さんへ~♪
良く調べてみると、事故をせず違反のみの場合チェックが難しいということを理由にしているお役所もあるらしいです。
その場合、(というか普段から) 全国の警察で無事故無違反コンテストというのを通年行っていて、 数人で1チームで参加するんですよ。 その申し込み用紙には名前、免許情報を書き込むんです。 そしてコンテスト締め時点で事故違反はすべて明かされます。 てっきりお役所さんは参加しているかと思っていましたが、縦割りだからやらないんですね、そういった警察ものは。
自分の勤める会社は、スピード、シートベルト、携帯、その他重要違反はボーナス減給なので、(それも人事考課分すべてでかなりの額です) 普段の運転もドキドキですよ。 酒酔いなんてもってのほか、酒気帯も無論 お酒に関しては論外です。 規約とか、規律とかいう問題ではありません。 お酒で運転イコール 論外、 論外です。
ね、 ですよね、 安富祖さん。
良く調べてみると、事故をせず違反のみの場合チェックが難しいということを理由にしているお役所もあるらしいです。
その場合、(というか普段から) 全国の警察で無事故無違反コンテストというのを通年行っていて、 数人で1チームで参加するんですよ。 その申し込み用紙には名前、免許情報を書き込むんです。 そしてコンテスト締め時点で事故違反はすべて明かされます。 てっきりお役所さんは参加しているかと思っていましたが、縦割りだからやらないんですね、そういった警察ものは。
自分の勤める会社は、スピード、シートベルト、携帯、その他重要違反はボーナス減給なので、(それも人事考課分すべてでかなりの額です) 普段の運転もドキドキですよ。 酒酔いなんてもってのほか、酒気帯も無論 お酒に関しては論外です。 規約とか、規律とかいう問題ではありません。 お酒で運転イコール 論外、 論外です。
ね、 ですよね、 安富祖さん。
Posted by ebi at 2006年09月15日 00:29