2008年02月20日

首里城に行きました。

首里城に行きました。
Canon EOS Kiss Digital X / CANON EF-S 17-55mm f2.8 IS USM

今回は久しぶりに首里城公園に行ってきました。

この守礼門、台座に石が使われているんですが、琉球石灰岩では無いんですよね 火山の無い沖縄でどこからもってきたのかと言う話を聞きました。  
実は沖縄県にも一つだけ火山があるという話しでした。 硫黄鳥島という島があるんですね。 ほとんど鹿児島県に位置するこの島から持ってきたらしいです。  すごい話ですね~


首里城に行きました。
Canon EOS Kiss Digital X / CANON EF-S 17-55mm f2.8 IS USM


首里城に行きました。
Canon EOS Kiss Digital X / CANON EF-S 17-55mm f2.8 IS USM

もう一つ、この園比屋武御嶽、 世界遺産です。
良く見ると向かって右の屋根だけが古く痛んでいます。
沖縄戦で壊されてしまったものを1957年に復元。 しかし以前のものはこの屋根の片側だけということです。



同じカテゴリー(●H19年10月沖縄旅行)の記事
美ら海水族館
美ら海水族館(2008-07-14 00:39)

ピザ喫茶 花人逢
ピザ喫茶 花人逢(2008-07-10 00:15)

ぜんざいの衝撃!!
ぜんざいの衝撃!!(2008-06-29 01:18)

この記事へのコメント
え!?

びっくりしました。まさかこの時期に!^^

それから、一瞬、GENKI君が一緒だったのかと(笑)

ご報告、たのしみにしています!!
(ご無理のない範囲で・・・)
Posted by び んび ん at 2008年02月20日 02:19
びんさんへ~♪

おひさしぶりです~
誤解させてしまいましたね~ ごめんなさい~
10月の旅行記が途中だったので・・・(笑)
ボチボチアップします・・・
Posted by ebi at 2008年02月20日 23:21
あ、そうなんですね。早とちり(汗)
ぼくは何年も前のを平気で書いてますけど(苦笑)

改めて、楽しみにしています~^^
Posted by び んび ん at 2008年02月22日 21:32
びんさんへ~♪

すみません~ 説明不足で~(笑)
Posted by ebi at 2008年02月29日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。