2008年09月24日

日高市・巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(彼岸花)

日高市・巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(彼岸花)
Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

みなさんお久しぶりです。
ちょっと家族の健康上都合やいろいろ、なかなかどうしてでした。
とりあえず沖縄も近づいて来ていて、なにも用意、調べもしていませんで、ちょっと焦り始めています。

そんななか、3週間ぶりくらいにカメラをもって出かけてきました。 さいたま県日高市の巾着田の曼珠沙華群生地です。

日高市・巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(彼岸花)
Canon EOS 40D / EF 24-105mm F4L IS USM

日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
 直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようです。毎年多くの人がその美しさに惹かれて訪れます。

巾着田

日高市・巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(彼岸花)
Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

日高市・巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(彼岸花)
Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

同じカテゴリー(●祭)の記事
曼珠沙華
曼珠沙華(2008-10-01 00:26)

Posted by ebi at 00:45│Comments(3)●祭
この記事へのコメント
おー!ヒガンバナですね!白いのも!
最近、こんなに見事な群落は、ほとんどお目にかかれません。

どうぞ、沖縄でごゆっくり。のんびりしてきてくださいね。
Posted by び んび ん at 2008年09月29日 22:26
いんや~すごい!!
ワタシも先月咲いてるのを見つけたんですけど
まだ早かったのか・・たった1輪しか咲いてなかったんです。
こんなにたくさんの彼岸花見れてうれしいです♪
秋ですね~~ 
沖縄はまだまだ暑いですからね~ 島ぞうりお忘れなく♪
Posted by しーぽんしーぽん at 2008年10月01日 00:07
びんさんへ~♪

彼岸花です~ これはウチから一時間ほどのところにある群生地。もちろん日本一とか言っていました。  自分にとっては9月の恒例になりつつあります~ 
沖縄旅行、のんびりしますね~ 行って来ます~


しーぽんさんへ~♪

ほんと、こちらは急に冷えるようになりましてすっかり秋の気配です。
でも来週はまた沖縄で夏に逆戻り。 たのしみです~!!
Posted by ebi at 2008年10月01日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。