2005年09月23日

ザ・ブセナテラス 4

ザ・ブセナテラス 4

ツアーでくるから安く泊まれるので利用しますが、ホテル直の値段は安くて一泊3万とか4万とか・・・
地元の方からすると、なんでそんな金額のところに泊まるの?っていう感じかも、

それって、こっちで自分が、ディズニーリゾートのアンバサダーホテルとか、ホテルミラコスタなどがやっぱり似たような値段。  なにかプレゼントとかで無料で泊まれるなら泊まってみたいって感覚に似ているかもしれない。 でも、家から車でいけるところでわざわざそんな高いお金ださないよ~って感じ。

ハード的にも、ディズニーは夢の世界を100パーセント人工的に作り上げた世界、
対して ブセナテラスも 大自然といいながら、かなりの部分が人工的に作り上げたものだと思う。
ビーチだって砂を入れてつくって、柵で囲ってここまでが遊泳OKとかやって、サミットのときにもかなり砂浜広げましたよね、無理やり。  まああの辺はもともと砂ありましたけどね、流されちゃったから。椰子の木やいろいろな木々も見事にわんさか植わっているけど、全部植えたものですしね。
 
そんな感じで、ものとしてはぜんぜん違うけど、人工的に作った世界でお客さんを楽しませようとするところは同じ。 

でも、両方に言えるところは、やっぱりすばらしいスタッフの心遣いによって、ゲストに最高に楽しんでもらえるように、 最高の時間をすごしてもらえるようにという努力がすごいというところですよね。
リゾートの存在意義というか、経営的にうまく回っていて、ホテルサービスというものが最前面に出ていてすばらしいです、ホテルもスタッフも。
ディズニーリゾートも、ブセナテラスも、ビックリゾートとしては、日本トップクラスのリゾート施設だと思います。

同じカテゴリー(●H17年10月沖縄旅行)の記事
ブセナテラス
ブセナテラス(2005-12-20 21:24)

ブセナテラス
ブセナテラス(2005-12-20 00:10)

ブセナテラス
ブセナテラス(2005-12-19 23:18)

備瀬
備瀬(2005-12-18 00:04)

読谷
読谷(2005-12-16 23:41)

この記事へのコメント

同意見です(笑)
ホテルは清潔感と職員の接遇の良さで選んでいます。

もうすぐですね♪
羨ましいです(^^)


Posted by Angel's egg at 2005年09月23日 10:06
こんにちは、ながはまです。

ブセナ、一度泊まりましたが
一押しですね^^

もうすぐ沖縄ですか!!!
おそらく私と入れ違いですな^^
Posted by ながはま at 2005年09月23日 12:27
どこのリゾート地でもやることはおんなじなんですね。
作り物ってわかっていても・・・リゾート気分に浸れる^^;
不思議ですね~


Posted by ゆうな at 2005年09月23日 22:24
Angel's egg さんへ~♪

そうですね。  で、見ていると働いている人が逆にうらやましくなったりします。 働き甲斐があっていいな~みたいな。


ながはまさんへ~♪

入れ違いですか!! 残念ですね~
これからもよろしくです!!


ゆうなさんへ~♪

そうそう、不思議です。 もう、ソフトの雰囲気ひとつで最高の気分。
その上、ブセナはハードも言うことなしです!!
Posted by ebi at 2005年09月23日 23:45
ブセナって 金秀系列だったと思いますが・・・
ここには ゴルフ場があって 3度ばかり プレーした事があります ホテルは まだ 完成してなかったと 思いますが・・

地元の人間には ほど遠いような気が^^。。

Posted by ハーリー at 2005年09月24日 11:07
ハーリーさんへ~♪

そうですか~ そうそう、最近ゴルフ関係の宿泊者がかなり増えました。
ゴルフ場は数年前から看板出し始めましたよね。
Posted by ebi at 2005年09月26日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。