2005年05月10日

今年も燕の巣作りの季節がやってきました。

今年も燕の巣作りの季節がやってきました。
うちのガレージにツバメたちが偵察に来ています。
昨年はもう赤ちゃんツバメももうすぐ巣立ちというところでカラスに落とされてしまいましたが、近所の方々のご努力で(自分は仕事に行っていました。)一羽だけですが、しっかり巣立ちいたしました。 一昨年はたしか3羽くらい巣立ったと思います。

いつも初めは玄関の扉の枠に作り始めて(足場が1センチくらいしかない)途中で作れないことを悟り、あきらめて、足場のよい換気扇のあたりに再び作りはじめるんです。
昨年近所の方々に作っていただいた応急的な巣があったのですが、今年のツバメはその巣にはまったく作る気配が無く、その巣を見には来るのですが古い巣が片せない為か、そこには作ろうとしません。

今年も玄関扉の枠に作り始めたのですが、途中でやめてしまいました。

そこで、
今日仕事が休みだった為、自分が巣の足場を作りました!!(写真)
ホームセンターで20円とか30円のきれっぱしを買ってきて作りました。
どうでしょう、立派でしょう。

でも完成後数時間見ていましたが、ツバメたちはかなり興味はあるみたいなんですけど、なかなか立ち寄ろうとしません。
結局、夜になっても巣作り候補地には決定しなかったようです。

明日以降、気に入ってもらって巣作りをしてくれると嬉しいのですが・・・

同じカテゴリー(●つばめ)の記事
今年のツバメ
今年のツバメ(2009-07-30 21:45)

ツバメ2007
ツバメ2007(2007-05-24 20:42)

ツバメ
ツバメ(2007-04-05 23:30)

Posted by ebi at 00:00│Comments(0)●つばめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。