2009年01月26日
古宇利島へドライブ⑤

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
古宇利島はほんと とても綺麗です。

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
ビーチにはヤドカリが数え切れないほどいて、波打ち際には魚がたくさん見えます。

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
このビーチは比較的メジャーなところですが、やはりまだまだ自然のままと言う感じで感動的です。
島一周 たくさんのビーチがありますが、そこは観光客である私達が立ち入る場所ではないのかも。

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
魚釣りでは禁猟区というのがありますが、 この島のビーチもそんな感じで守ったほうがいいかも知れません。
このビーチにも、観光客か地元の若者かわかりませんが、缶空が一つ二つ落ちていました。

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
観光客の私達は、この写真のビーチだけでも、このまま変わらず残せるような立ち入り方をしないといけないような気がします。
そして他のビーチはそのままそっとしておいてあげたい。 そんな気がしました。

Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
Posted by ebi at 02:27│Comments(2)
│●H20年10月沖縄旅行
この記事へのコメント
古宇利島、本当に綺麗ですね。
小さい頃、隣の屋我地島に住んでいましたが
その頃は橋がなく、行ったことがありませんでした。
島を一周して、名物のウニ丼を食べたことはありますが
海岸まで降りたことはありませんでした。
今度は車を降りて、ゆっくり観察したいと思います。
小さい頃、隣の屋我地島に住んでいましたが
その頃は橋がなく、行ったことがありませんでした。
島を一周して、名物のウニ丼を食べたことはありますが
海岸まで降りたことはありませんでした。
今度は車を降りて、ゆっくり観察したいと思います。
Posted by アラクローズ
at 2009年01月28日 07:27

アラクローズさんへ~
ほんと、綺麗ですよね~
テレビでも最近は沖縄旅行の番組では必ず紹介しています。
私たち観光客がおとづれることにより、自然が破壊されないか心配です。
みんなで、十分にそのへんを考えないといけないですよね。
そんなことを心配してしまうくらい、とても自然のままの綺麗さでした。
うに丼、今度はたべたいと思います!!
ほんと、綺麗ですよね~
テレビでも最近は沖縄旅行の番組では必ず紹介しています。
私たち観光客がおとづれることにより、自然が破壊されないか心配です。
みんなで、十分にそのへんを考えないといけないですよね。
そんなことを心配してしまうくらい、とても自然のままの綺麗さでした。
うに丼、今度はたべたいと思います!!
Posted by ebi
at 2009年01月29日 00:57
