2005年07月24日
地元で八重山そば

今日は、地元の沖縄料理屋さん、がちまやーで八重山そばを食べてきました!!
ここは、八重山地方から来たご家族が開いているお店で、どちらかというと夜、いろいろなメニューでお酒を飲むような雰囲気のお店、 大衆酒場?っていうのかな? でもお昼のメニューも充実していて、もう沖縄・八重山地方のメニューはほとんど網羅してなんでもござれといわんばかりのメニューの数です。
自分はとりあえずお昼ということで、八重山そば。

八重山そば特有の細麺、そして細切りのお肉。
今日も慎重にコーレグスを入れていき、ばっちりの味にできました。
きちんとしたおいしい沖縄そばって、コーレグスに反応してスープにごりません?
で、 反応せずに濁りが変わらないスープって、ただ辛くなるだけ、 にごるスープは深い味わいになる。
個人的な解釈ですが、どうでしょう。
ここの八重山そばは、きちんとにごって、おいしかったです!!
お店の中も沖縄の雰囲気ばっちりです。

沖縄の凧って おおきいですね~
お店の概観です。 なまえは”がちまや~”

お店の場所はこちら ここをクリック
Posted by ebi at 00:40│Comments(7)
│●こっち(関東)の沖縄
この記事へのコメント
ここにコメントするしかないかぁ(笑)
いただいたコメント、コメント欄にしまっておくのはもったいないので、記事のほうに出してもいいですか?
よかったら、お返事ください。
( ̄~; ̄>昼飯くったばっかりなのにー
いただいたコメント、コメント欄にしまっておくのはもったいないので、記事のほうに出してもいいですか?
よかったら、お返事ください。
( ̄~; ̄>昼飯くったばっかりなのにー
Posted by びん at 2005年07月24日 12:43
びんさんへ~
ここにお返事すればいいのかな~?
いま起きました(笑) もちろん記事にでも生地にでも使ってくださいね~
八重山そば おいしいですよん。
ここにお返事すればいいのかな~?
いま起きました(笑) もちろん記事にでも生地にでも使ってくださいね~
八重山そば おいしいですよん。
Posted by ebi at 2005年07月24日 13:19
うへー、また八重山そば食いた~~い(苦笑)
んじゃ、生地のほうで使わせていただきまっす!(笑)
ケンケン(キジ語で「ありがとー!」)
んじゃ、生地のほうで使わせていただきまっす!(笑)
ケンケン(キジ語で「ありがとー!」)
Posted by びん at 2005年07月24日 13:31
へぇ・・・埼玉で八重山そばですか(^-^)
私は、らーめんも沖縄そばも細麺が好きです。
私は、らーめんも沖縄そばも細麺が好きです。
Posted by ばんび at 2005年07月24日 14:27
びんさんへ~
自分もですね、そろそろ書きたいな~とは思っていたんですが、なかなか休みが開かなくて・・・・
なにを書くかというと、 BBS。チャット。そしてブログと 放浪と感想と、 そんな感じ。 深くは無いですけどね、 ちょこっとした感想です。
ばんびさんへ~
細麺といえば、あそこ細めんでしたよ~、 名護のえ~と、美ら花
結構丁寧に作ってあって 自分的にはおいしかったですよん。
自分もですね、そろそろ書きたいな~とは思っていたんですが、なかなか休みが開かなくて・・・・
なにを書くかというと、 BBS。チャット。そしてブログと 放浪と感想と、 そんな感じ。 深くは無いですけどね、 ちょこっとした感想です。
ばんびさんへ~
細麺といえば、あそこ細めんでしたよ~、 名護のえ~と、美ら花
結構丁寧に作ってあって 自分的にはおいしかったですよん。
Posted by ebi at 2005年07月24日 23:52
こんにちわ。そばが載っていたので。
関東、しかも、埼玉県で食べれるなんて、なんと!
しかもすごくおいしそうですねぇ。
そば美味しいという人多いのに、沖縄外でのお店は意外に少ない気がします。
今度近くによったらいってみよー。
関東、しかも、埼玉県で食べれるなんて、なんと!
しかもすごくおいしそうですねぇ。
そば美味しいという人多いのに、沖縄外でのお店は意外に少ない気がします。
今度近くによったらいってみよー。
Posted by エイコ at 2005年07月25日 02:21
エイコさんへ~
おいしいですよん~。
いろいろなメニューがあって、それこそいろいろで、評判もまちまちですが、すべて家庭料理。 少なくともこのそばはおいしいですよん。 最高。
おいしいですよん~。
いろいろなメニューがあって、それこそいろいろで、評判もまちまちですが、すべて家庭料理。 少なくともこのそばはおいしいですよん。 最高。
Posted by ebi at 2005年07月25日 11:41