2006年04月16日

変わったほうが良いもの、変わらないほうが良いもの。

変わったほうが良いもの、変わらないほうが良いもの。
    ↑ 庭の桜ももうすぐ終わり 雨が降るごとに 葉っぱが目立ってきています。



 普天間基地他・辺野古

変わったほうが良いものもあれば、変わらないほうが良いものもあります。  

         なぜ、変わったほうが良いものだけを変えられないのでしょうか?


いままでかけた負担をまるで本人の責任のような話にすり替えて、
  善人の振りして、引き換えに負担を強いる。


なぜ、変わったほうが良いもの。 変えたほうが良いものだけを変えられないのでしょうか?
変えたくても変えられなかった苦しみを、弱みとして・・・

ひどすぎます。 ほんと ひどい。


同じカテゴリー(●沖縄)の記事
沖縄知事選について
沖縄知事選について(2018-09-13 02:06)

6月23日
6月23日(2008-06-23 23:59)

沖縄慰霊の日
沖縄慰霊の日(2006-06-23 23:07)

Posted by ebi at 02:41│Comments(5)●沖縄
この記事へのコメント
きょうGENKIが他っぽいblogしたいなぁ。
Posted by BlogPetのGENKI at 2006年04月16日 10:53
桜綺麗っ
・・・・普天間のニュースは
ホント悲しい
何故自然を壊してまで・・・と思ってしまう(-.-)
Posted by at 2006年04月16日 14:55
月さんへ~♪

自然の話から言うと、  お金や景気はいつか尽きるもの、自然はお金や景気じゃ買えないんですけどね~
Posted by ebi at 2006年04月16日 23:54
買えませんよね、ほんとうに。
そして、「人間」もまた本来「自然」のはずなのですが・・・
Posted by びん at 2006年04月18日 13:26
びんさんへ~♪

そうなんです。 自分も自然の一部に過ぎないんですよね~
でも、欲がある。 その先には権力、そして戦争。

個人的には自然は大切だ論者に近いのですが、 実際問題、こうしてPCやネットがないとやっていけないし、車も毎日使って、家から歩いてコンビニがないと生きていけないし。  難しい~
Posted by ebi at 2006年04月18日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。